今日から7月、もう今年も半年が過ぎました。
6月21日(日)〜24日(水)まで佐久へ行き家の中の整理を再び始めました。
勿論、K山さんちに里子に行ったグリにも会ってきましたよ!
グリは呼ぶとすぐ膝の上に〜。
K山さんちの外にキャットニップが沢山生えている、というのでグリに与えてみたところ、またたびどころではない位すごい反応!
この写真の後、泡ブクの涎がすごかった!
礼音クンとはこの通り!くっ付くほどの中の良さではないけれど、大人の付き合いって感じかな?
お母さんに甘える礼音クン
グリも撫でてもらって甘えている
佐久の家は雑草がすごかった!シルバーセンターに頼んでいるのだがまだ来ていないのでご覧のとおりの有り様です。
家庭菜園の場所だった畑、今年は何も作らないことにしたので雑草がはびこっています。
家まで入る小道も足の踏み場がないくらい。
ユスラウメ(梅桃)
胸くらいの高さの木だけれど、葉っぱをめくるとびっしりと実がなってる〜
大きなざるに一杯取れました。
この後、1センチ位の実から種を取りジャムにしました。
こちらは、フサスグリ。レッドカラントとも言う。
ジャムにするには身が小さく種が大きいので、ジュースにする人が多いみたいでジャムの場合は煮た後に漉すらしい。
鳥の餌用においておくことにする。
こちらは花が終わったクレマチス(鉄線)
クルクルになっていて面白い形です。
コミスジチョウ(小三筋蝶)、山で初夏によく見られる蝶
アワモリショウマ(泡盛升麻)の花。
ピンクが濃いのはムシトリスミレ。この花は庭中に咲いていた。
シモツケ(下野)
ハコネウツギ(箱根空木)
ニワナナカマド(庭七竈)
バイカウツギ(梅花空木)
ガクアジサイ(額紫陽花)
白く縁に切れ目の入った紫陽花、すごく綺麗!
ブルーべりーの実はまだ青かった。
室(むろ)の壁に育ったアイビー。元々は下田から持ってきた苗を増やした。左の蔓性の木はノウゼンカズラ(凌霄花)
ノウゼンカズラの蕾、正面から見ると五角形
秋に植えていったスカシユリの球根、今にも咲きそうだった。
ガマズミの花。秋には赤い実に
今回は花を切って持ってきた。
白い紫陽花が裏庭にひっそりと咲いていて寂しそうだったので一緒に連れてきました。
コメントをお書きください
K山 (木曜日, 02 7月 2015 23:33)
春・夏・秋・冬
季節ごとに表情を変え季節を感じることの出来る
私の大好きな庭先です。塀越しに猫たちを見ながら
おばあちゃんと話をしていた頃を懐かしく思い出しました。
kato-kayoko (金曜日, 03 7月 2015 09:19)
K山さん、コメントありがとうございます!
2ヶ月ぶりにグリに会えたこと、とっても嬉しく、礼音クンとも仲良くなっていて安心しました。
猫は、2003年〜2004年が一番多かった時期ですね。
あれからもう12年たち一昔前のことになってしまいました。
母が元気だった頃は庭も綺麗にしていたし、家庭菜園で野菜も沢山作っていたし、賑やかでしたね。
私が佐久の母の元へ行った時には塀越しにK山さんとお話していたのが昨日のように思い出されます。
K山さんのお嬢さんもまだ小さく、下のMちゃんは赤ちゃんだったのかな?
最後に残った猫、グリちゃんは嬉しい事にK山さんちの子にして頂きました。
40年以上も通った懐かしい実家とこの庭も、いよいよ今年で見納めになりそうです。ちょっと寂しいかな・・・。